ちるえさんの自由帳

タイ・チェンライのNGOで1年間ボランティアをしたトビタテ生の日々と頭の中とお絵かき

トビタテ留学Japan 二次面接①【準備編】

トビタテ留学Japan 5期の一次審査の結果が出たそうです。

通過された方おめでとうございます、そして二次面接全力で楽しんできてください。
今回は通過できなかった方も、トビタテ6期への応募や、他の奨学金などなど、残された手段はたくさんあります。一休みしたら、どうか前へ。
 
他のトビタテ生もブログに書いてますが、私も二次面接について書いてみようと思います。一次審査の書類についてはまた後日・・・
 
私が一次試験通過の通知を受けたのは、2015年12月24日でした。大学の教務から電話がかかってきました。
とりあえず信じられなさと嬉しさで変な気持ちになりながらクリスマスを過ごし・・・笑
二次審査について考え始めたのは、12/27ごろでした。面接日は2016年1月16日@文部科学省。時間がない、でも気分は年末年始、まるで集中力がない。
 
そういう時私はどうするか。諦めます。
とりあえず一次審査で作成した書類を見返して、なんで自分は留学したいのか、留学して何したいのか、留学後どんなことがしたいのか、等々・・・ブレインストーミングで書き出してみたり、頭の中でぼーっと考えてみたり。
f:id:rakugak1:20160502230952j:image
 

こんなかんじ。

 
ぼんやりながら考えがまとまってきたところで、プレゼン作成を開始。冬休み明けてからのことでした。
形式どうするかー、と考え、すぐにパワーポイントではなく画用紙で行くことに決める。理由は絵を描きたかったから。←
そうと決まればひとまず100均に画用紙を買いに行く
 
f:id:rakugak1:20160502231318j:image
 
ふぁんしー⭐️←
画用紙でプレゼンしていた人多かったですが、皆高そうなかっこいい画用紙使ってて眩しかった。笑
 
さて、まずは構成を練る。
f:id:rakugak1:20160502231530j:image
 
さっきのぐちゃぐちゃのメモを再構成してまとめたもの。
そして次にプロトタイプをつくる。
f:id:rakugak1:20160502231736j:image
ちなみに、画用紙買いに行く→再構成→プロトタイプ作成までで1日。何を盛り込むか考えるまでに時間がかかったので、何を盛り込むか決まればあとは作るのみ。
 
f:id:rakugak1:20160502232308j:image
ただ普通にプレゼンしても面白くないので仕掛けを盛り込むことに。
 
「貧困問題の難しさは、単なるお金の問題ではなく・・・
f:id:rakugak1:20160502232358j:image
根深く、複雑に要因が絡み合ってることにあります。」
 
f:id:rakugak1:20160502235229j:image
 
何枚も載せると面倒なのでまとめたものを←
(見たい人いたらコメントかTwitterメッセージください全ページ送ります。コメントの場合は必ず何かしらの連絡先を記載してください。このブログにコメント欄は
承認制を取っているため、私が承認しない限り公開されません。ご安心ください)
 
パワーポイントではなく、紙であることを活かして「現状に風穴あけて打ち破ります!」と言って、画用紙に穴開けて破ってみたり、とにかく画用紙で遊んでみる。
これには一応意図があって、私は絵を描いて体験や社会問題を発信していきます!というのを留学計画の中に盛り込んでいたので、私がどんな絵を描くのか、わかりやすく伝えるためにどんな工夫をするのか、を伝えたかったのです。
 
黙々と画用紙と格闘していたら、12時間経ってました。ひとまず完成。
後にもう一冊画用紙買ってきて貼り直したり修正したりしました。
 
あとはひたすら練習。
ただ4分に収めるのが難しい・・・早口になっても伝わらないし。
シンプルにしたくて、スクリプトを作って読んだりもしましたが、やめました。
恥ずかしながら、練習のために自分のプレゼン風景をムービーで撮ってみた。
 
・・・きもい。
 
なんか、うそくさい。見ていてゾワッとする、面白くないプレゼン。へたくそな予定調和感半端ない。
なのである程度言いたいことを頭に入れて、ひたすら練習をしました。
夜な夜な研究室でひとりで練習、友達に見てもらって練習、家族に見てもらって練習・・・
トビタテ2期生の友人に、スカイプでプレゼン見てもらったりもしました。
やっぱり練習するにつれて自分の言いたいこともまとまってくるし、喋りにリズムが出てきて、自分もやってて辛くなくなってきました。
 
そんなことをしていたら忘れていた・・・面接もあるんだった。
どんなことを聞かれるかネットで情報収集し、質問されそうなことだけ確認して、おしまい。プレゼンで面接で聞かれそうなことは考え倒していたので、特に不安はありませんでした。
 
あ、グループディスカッションもあるんだった・・・ま、それも、授業で散々やっていたので、大丈夫だろうと考えるのをやめた。←
 
とにかくプレゼンの準備に力を注いだ。そして当日を迎える・・・
 
後半に続く!
 
★2017年4月26日補足
 「データください!」というお問い合わせをいくつかいただいております!ありがとうございます!何度もすみませんがもう一度言います!
お手数ですが、メールアドレスの記載をお忘れ無く!
せっかくコメントいただいたのにお返しのしようがなくて無視してしまったようになってしまった方がいらっしゃいます、すみません…!
お名前は匿名でも構いません~
よろしくおねがいします!
 
★2019年3月16日追記
私がトビタテ生になって早3年・・・お問い合わせいただき嬉しく思います。
何度も追記して申し訳ございませんが、もう一つお願いがございます。
メールアドレスはキャリア(ドコモやソフトバンク等)のものではなく、パソコンのものでお願いします。資料は容量が大きいため送信してしまうとエラーで送付できないためです。
よろしくお願いいたします!