ちるえさんの自由帳

タイ・チェンライのNGOで1年間ボランティアをしたトビタテ生の日々と頭の中とお絵かき

うおう2017年終わるのか

お久しぶりです(毎回言ってる気がする)

 

気づけば夏から更新していなかった・・・みなさんお元気でいらっしゃいますか?

 

もう2017年も終わりですね

どんな1年だったでしょうか

 

私ですか?

うーん

相変わらずバタバタしてます

 

色々ご報告できてないんで簡単に書きますと

 

4月  ミラーから帰国。修論と就活をゼロから始める。でもまだボケボケしてる

5月  見よう見まねで就活開始。修論はレジュメを持って行くたびに「なにこれ?」と言われてしまう。

6月  「あ、ここ行きたい」という企業に出会う。クエスチョンマークが尽きない、当然内定など出ない。キャリアフォーラムに参戦する。修論どころではないけどやらなきゃいけないジレンマ。

7月  内定が出る(でも簿記二級に合格しないと入社できない)本命企業に向けて独学でホームページ作成。修論レジュメ持って行って初めて先生に「はじめてなんとかなるかもしれない」と言われ首の皮がつながる

8月  修論発表会を乗り切る。本命企業に落ちる。台湾に行く。

9月  トビタテ事後研修。成果報告会のプレゼンで新興国2位。

f:id:rakugak1:20171228205532j:image

2位は嬉しいような悲しいような。でもたくさん嬉しいお言葉をいただいて勇気が持てました。

あと函館に旅行。

10月  修論と簿記の勉強に追われ始める。ここにきてようやくゼミの先生に修論執筆のGOが出た。

11月   朝5時起床、23時就寝、それまでずっと研究室で簿記と修論。ほぼ人と喋らずツイッターが捗る←  そんなことやってたら精神が荒んで全然集中できないわ禿げるわ難聴になるわで辛かった。簿記は落ちたので来年2月にまた受けます。

12月  簿記はとりあえず置いといて修論に集中。パーツは用意していたけど、1ヶ月で90ページ以上書いた。無事出せたは出せたけど中身が死んでいる。間伐入れず年明けすぐに発表会資料(紀要に直結)を出さねばならず死んでる年末。とりあえずよく寝て少し回復気味。

 

 

書きたいこといっぱいあるんです。絵のこととか、デザインのこととか、研究のこととか。

でも全然心に余裕がなくて。

自分のことばっかり考えてて、本当にしょーもないなって嫌になったらするんですが

本当に申し訳ないのですが、今はどうか許してください、春になったらいっぱい恩返ししますから・・・

 

って気分です。

 

私の今年の漢字は「独」です。ドイツではない笑

孤独の独、ひとりで研究室で泣きながら作業したり、ひとりで就活どうしようって泣いてたり、よく泣いた1年だった・・・笑

そんな中でも繋がった人もたくさんいて、ステキな出会いがたくさんあった

 

こんなに独りなことが今後あるだろうか。今までチームでなにかとやることが多くて、人間関係のストレスは感じたことあるけど

ひとりで焦って追い詰められて行くストレスって初めてだった。そしてそのストレスに私は弱いってこともよくわかった。今後気をつけます。

はやくハゲ治らないかなーーーーー

あー、ミラーがなつかしい。何度帰りたいと思ったか

 

 

というわけで今が正念場というご報告でした

時折書いたりしますので、どうかみなさまゆるりとお付き合いください

 

 

あ、トビタテの8期でましたね

ちょくちょくご連絡いただいております

健闘を祈ります・・・!

あいかわらずのひきつづき

お久しぶりです。

 

気づけば2ヶ月以上更新していませんでした・・・

 

夏休みシーズンですね

札幌も蝉の声が響くいい天気です

 

 

2ヶ月の間何してたの?と言われれば

「就活と修論」に尽きます

 

札幌と東京を行ったり来たり・・・この2ヶ月の間に飛行機で5往復以上しましたが、道民就活生からすると私はまだ少ない方です

 

就活はおかげさまで一社内定いただき、本命企業の選考にようやく進めたところです。

 本命企業を受けるにあたり準備に2ヶ月かかってしまいました。

 

その間に色んな企業を受けて、怒ったり喜んだり悲しんだり嬉しくなったりしながら、刺激を受けました。不器用なので大変苦戦しましたが、まぁ何事も経験ですな

(今だから言えるけどめちゃくちゃ病んでた←)

 

ここらへんは話すと長くなるのでまた後日・・・

 

修論は8/4に中間発表があり、ヒーコラ言いながら用意しているところです

正直帰国してからぜんっぜん集中できなくて、ゼミの先生にもゼミのたびにフルボッコにされ温かくご指導いただききながらも、もう修了できないんじゃないか?という不安でいっぱいです(´;ω;`)

 

でも、それでもすこしずーつ進んでいる、はず、なので

焦らずにできることを着実にやる、これしかないですね

 

7月中旬、就活がひと段落して、ようやく少し落ち着いて修論に臨めるようになりました

私の書きたいことは、なんだかんだ私の活動と考えてきたことと、どこか繋がってるような気がします

今はうまく言葉にできませんが・・・

 

もにゃもにゃします〜喉元というよりは、気管支ぐらいまでは出かかってるのに

 

f:id:rakugak1:20170801160841p:image

 

 

これも後日説明しますが、最近作ったものです。タイトルは「connecting the dots」

スティーブ・ジョブズのスピーチで有名な、あれです。笑

 

このdotsは全て私の作品・写真でできてます。改めて見ると色々作ってきたんだなぁ〜と感慨深いです(いっぱいあって選抜かけるのが大変だった・・・)

 

Dotsのひとつひとつに臨んでいるときは、もうがむしゃらで、何の役に立つとかそんなことは考えていなかったけど、私の中に小さく小さく確かに積もっていたのかもしれないなぁと思えました

 

最後の大本命の企業の就活もドキドキだし、修論も半泣きですが、きっといつかどこかでつながってくるだろうと信じて、やるしかないっすね、やったります、がんばります

 

 

夏休み、もし時間ができたら書きたい記事・描きたい絵をまとめておきます

・文化人類学的就活

・メンタル激弱とは何か?

・さっぽろさんぽ

・民族衣装研究会

リクエストも出来る範囲で受け付けます、お気軽にどうぞ〜

 

 

かき氷がたべたい

食べるって難しい

最近食べてるものの栄養が知りたくてアプリで記録取り始めました

 

基本的に三食自炊してます(それか一食は外で買う)

 

元々野菜は好きなので、野菜とタンパク質と炭水化物・・・みたいなことしか意識せずに今までやってきたんですが

 

記録を取り始めて感じたこと

①炭水化物のカロリーたかい

②外食のカロリーたかい

③塩分と飽和脂肪酸のコントロールむずい

 

f:id:rakugak1:20170521145744p:image

f:id:rakugak1:20170521145748p:image

 ここ1ヶ月の私の記録です

5月はゴールデンウィークらへんに帰省して友達と会いまくっていたら途端にカロリーオーバーであった

 

そんで、これはやばいぞと思って、自炊の時に炭水化物気をつけようとか、油取りすぎないようにとか、食べ過ぎないようにとか考えていたら、総合的にみたら炭水化物が足りないとか言うじゃないか

 

なんでやねん

 

f:id:rakugak1:20170521150131p:image

 

下に書かれてるやつとか全部外食だからね(叙々苑めっちゃ美味しかった←)

 

外食恐怖症になりそう

 

 

f:id:rakugak1:20170521150324p:image

 

全然達成できないんだけど。

 

 

ゲームでもなんでもハマると大分長いことのめり込んでしまうので、ほどほどに楽しみたいと思うです

 

ちなみに、ミラー財団に来ていたマッチョのボランティアさんが

「糖質制限ダイエットはたしかにすぐ効果出るけど、身体ボロボロになるよ」

「CMでよくやってる某ダイエットのジム、短期間で成果出るみたいなこと言ってるでしょ?あれ成果を出すのは簡単なんだけど、維持するのが難しいんだよね。糖質制限って栄養士付いてないと難しいところもある。だから短期で成果出して辞めるとすぐ身体が元に戻る。そんでまた始まる。無限ループ、そうやってビジネスが成り立ってる。笑」

 

「なんだかんた、やっぱりバランスのいい食事が1番だよね」

 

「ゆーて、科学は日々進歩してるから、今俺が言ってることが数年後正しくないみたいなこともありうるから、それも伝えておくよ」

 

だそうです

 

f:id:rakugak1:20170521151037j:image

f:id:rakugak1:20170521151058j:image

 f:id:rakugak1:20170521151115j:image

f:id:rakugak1:20170521151210j:image

 

美味しいものと楽しい食事は大事な心の栄養です

 

 

 

 

余談ですが最近漫画描き始めました←

これについてはまた後日・・・

サナダムシでてきた③ーさくらさんに報告ー

今日は書き物が捗るので書けるもの書いちゃうぞ

※爬虫類の写真があります、苦手な方は注意です

 

 

サナダムシの話を色んな人にしてるんですが、みんな揃ってビックリします(ですよね)

 

でも1年しかいなかった私でさえいたのだから、ずっと住んでるタイ人なんて絶対いるじゃんか・・・と思ったり

 

さくらさんに聞いてみよう〜と思っていたところに、さくらさんの方からラインがきた

 

f:id:rakugak1:20170518225504p:image

 

おおおおおお久しぶりのトッケイ

 

今じゃヤモリどころかアリすら見ない生活です・・・おひさしぶり・・・

 

トッケイがネズミ捕りにかかっちゃうのは時々あって、私はネズミは仕留められてもトッケイはしんどい(私がいた時はタイ人インターン生が木の棒ではがして逃がしてあげたそうです)

 

そんな導入もあって、サナダムシ報告をする

さくらさん「わーーーーーー!私も何度も飼ってるよ!」

 

やっぱり(;゚;ж;゚; )

 

タイでは薬を飲むだけらしいです。強いんだろうか・・・私も薬だけで出したいよ・・・(´;ω;`)

 

 

さくらさん「さっさと出しちゃいなね、危ないから」

 

危ないんですか(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

 

 

 

まぁ、まだ何の種類か突き止めてないからなぁ

採取できてないし←

てか、あれから出てきていません

もしかして全部出終わったんじゃなかろうか!!

 

だといいんだけどな・・・

そうじゃなかったときが怖いので、やっぱり検査はしますよ・・・

 

 

あー再来週かーーー

 

就活あたま〜ポートフォリオつくるぞ〜

帰国してから就活ヨーイドンしたはいいものの、就活文化に適応できていません、ちるえです←

 

まぁまだまだなーんにも始まっていないんですが、帰国前には見えなかったことが見えてきたりして、少しはぼんやりとした不安に光が差している気がします

 

帰国後なにしてるの?と聞かれるんですが、まぁ普通に大学院生に戻って修論と就活にヒーコラしてる・・・

 

わけがありません。私ですから。←

 

 

なんと、ひょんなことから「デザイナー」と呼ばれることになりました。

 

事の発端はトビタテ仲間が面白そうなプロジェクトやってるやんけ、というのをFacebookで眺めていた数ヶ月前(もういつかは忘れた←)

 

「絵が描ける人!」「デザインできる人!」とプロジェクトメンバーを募っていて、面白そうだなぁ、ど素人だから厳しいかなぁ、しかもタイで電波悪いしオンライン参戦難しいなぁ、ともにゃもにゃしており(とりあえずメッセだけ送ってみた)

 

帰国後速攻連絡

「私になんかできることありませんか」

 

 

・・・というところから、なんやかんややっていたら物語理論 (Story Theory) | Make a story for your lifeのデザインを担当することになったのです

f:id:rakugak1:20170518175259p:image

キービジュアルみたいなやつとか

f:id:rakugak1:20170518175305p:image

ロゴとか(左上のやつ)

f:id:rakugak1:20170518175320p:image

ウェブ素材とか

 

描いてみて「いいじゃんか!!」ということで採用していただけたのですが

もう

「え?まじで?ほんとに??ほんと???私Photoshop使いこなせてないど素人だよ???直線の引き方もわかんないようなやつよ??」

(;゚;ж;゚; )汗だらだら

 

今は他のプロジェクトにも関わらせていただいてデザイン練ってます・・・

めっちゃ楽しい・・・

 

 

「デザイナー」と呼ばれるのは、畏れ多い反面、嬉しかったりします

 

 

 

いま就活していて、3つのポイントを元に将来を考えています

 

f:id:rakugak1:20170518222834j:image

 

 とは言いながらも、ミラーで楽しいと思ったクリエイティブというポイントからは、なんとなく一歩離れてしまっていました

 

 

だって私絵について学校で勉強したことないもの。

 

「なんでデザイン系とか受けないの?」と久しぶりに再会した先輩にも聞かれ、そう答えました。

 

すると、その時話をしていた先輩が

「俺のいるシェアオフィスの隣にデザイン系の会社の人がいてめっちゃ面白いから今ちょっと聞いてみよう」と言われ(その先輩は私の5倍はフットワークが軽い)

メッセを送ってくださり、速攻返事が返ってきた。(すごい世の中だ・・・)

 

「別にデザイン専攻じゃなくたって大丈夫だって。

今は素人でもプロ並みに上手い人はたくさんいるし、勉強したかったら1人でもできる時代だから。デザイン専攻じゃなくてもデザイン系の会社に就職した人もいるってさ」

 

まじか。

 

「まぁソフトが使えなきゃいけないってのはあるけどね」

Photoshopだけじゃだめですか?

「うーん、イラレもだって」

 

持ってないよイラレ・・・

お金ないよイラレ・・・

やっぱだめじゃん・・・

 

 

↑というのを、タイの山奥で足を滑らせて声をかけられ恥ずかしいと思ったら更に同じ大学だと判明し一層恥ずかしかったけどFacebookを交換したことにより無事札幌で再開を果たしてしまった後輩(長い)

に話したところ・・・

 

なんと色々と手数を踏んでくださり

私のパソコンにイラレが実装されることになった。

 

 

まじか。

 

こ、これはもしや・・・受けるだけ受けられるんじゃね・・・?!(´;ω;`)

なんだかやっとスタート地点に立てた気分でした。

 

 

が、一難去ってまた一難

会社「ポートフォリオ提出してください」

 

ぽ、ポートフォリオ・・・????

 

 

早速美大の友達に聞いてみる。(ありがとう友達…)

 

友A「ポートフォリオは今までの自分の作品をまとめたものです」

 

えっ、それなにで作るの?

 

友B「大体いつもイラレとかで作りますかねー会社によって様々です」

 

でたよイラレ・・・てか作品て・・・

私趣味とかで作ってきたものしかないよ・・・(死)

 

友C「なんでもいいんだよ!それが学生の特権。大事なのはその作品をどういう思考プロセスで作ったかってこと。だから成功作品だけ載せなくてもいいの、失敗したやつとか写真とかも盛り込んでオッケー。ちるえちゃんなら活動いっぱいしてきて、それを元にポートフォリオつくったら面白そうだよ!」

 

そ、そうなの・・・(´;ω;`)

 

 

これは有力情報です。絵だけじゃなくて写真もオッケー?しかもストーリー付き?それなら私も作れそう・・・!

 

 

ということで意を決してまずはポートフォリオを作ってみることにしました。

正統なものにはならなさそうですが、どうせなら自分が作っていて楽しいものを作りたいと思います。作品から自分を振り返るってのはそういえばやったことがなかった。

 

 

どんなものにしようかなぁー

 

 

デザイン系の会社を受けることができると知って、改めて考えてみたときに

自分のやってみたいことが少し膨らんだ気がしてなんだか楽しくなってきました。

 

採用されるかどうかは置いておいて、やっぱり何をするにおいてもクリエイティブの要素ってのは欠かせないなぁ、と最近思うのです。

 

例えば、大学院のゼミで「米国における機会格差の拡大が問題になっており…」みたいな話をしていて、それって大学語というか、アカデミック文化というか、

理解できるけど全然理解できない、って思いませんか?

 

日本語でおk状態ってよくあると思うんです。

 

日本人だから日本語はオッケー、同じ文化で暮らしてるんだからわかるでしょう?

ってあらゆる大前提の元で世の中動いてるけど、実際は分かり合えてない。

 

わからなくてもいいじゃん、って思っていても、「わかること」と「わからない」ことの定義も曖昧なので、やっぱり全体的に「わかろうとする」姿勢が大事になってくるんじゃないかなぁ、と。

 

分かり合えないことを前提にして、だからこそできるだけみんなが分かるような発信ツールが必要になってくる、そのツールこそが「クリエイティブ」だと思っています。

 

クリエイティブってのは、何も絵描いたり作品こしらえるだけじゃなくて、「手を施す」作業だと思っています。そうして、「新しいもの」が生まれる。

 

かっこよく言えばイノベーションが起こる。

 

「新しいもの」は、新商品として人の生活をどんどん豊かにしていくし

新しい物の見方だったら、人生を豊かにする。

 

最近過労死自殺が話題になって、「死ぬくらいなら会社やめればいいじゃん」と言われていたけど、がっかりした

「その選択肢があっても、選べないからそうなってしまったんだよ」

 

そういう意味では、人の命を救うことに繋がるかもしれない。

 

というわけで長くなってしまいましたが、私はあらゆる社会問題に対して、どんな形になるかはわからないけれど、クリエイティブで挑戦を続けていきたいなぁと思っているところです。

 

そのために出来ることは何でも挑戦してみようと思っています。

就活もそんな感じで、色々考えることはあるけど決まったところが運命なんだろう。

今までを考えても、運命享受型でなんだかんだ楽しくやってこれたので

自分の行く末を見届けることにしましょう・・・

 

 

 

それにしても、先輩や友人たちには感謝で頭があがりません・・・

サナダムシでてきた②ー病院行ってきたー

なんだか全然なんにも手につかず、土日月を迎えてしまいました。

でも火曜日から一転、なんでだか頭スッキリして、集中できるようになりました。

 

なんだろこの違いは

 

あーだーこーだ言っても,何かが決まらない状態というのは落ち着きのなさをもたらして、創造力という点では下げてしまうのかもしれません。

 

そんな時はできないことをもにゃもにゃするよりは、できることをちまちまやっていくことが大切ですね。

自分にスイッチが入ると信じて待つのはとても勇気が必要ですが、そこもまた出来るだけ対話することが重要なんだと思います。

 

 

さてさて、先日予告通り内科の病院に行ってきました。

 

 

受付の人「今日はどうされましたか?」

わたし「さ、サナダムシがいて・・・」

受付の人「?!(目を丸くする)」

 

 

 

 

お医者さん「えっと・・・なんか出てきたの?」

わたし「はい、なんかが出てきました」

お医者さん「私20年医者やってるけどあなたで2人目だなぁ」

 

 

いや、むしろいたんだ←

 

 

わたし「こういう時どうするんですか?」

お医者さん「うーん、虫を出す薬っていうのはあるんだけど、しびれ薬みたいなやつ。

その後下剤を飲んでひたすら出すんだけど・・・」

 

 

お医者さん「サナダムシってのはすごく生命力の強い生き物で、少しでも残っていたらそこからまた何メートルにも成長するんだよね

「サナダムシはねー腸にはりついてるからしびれ薬飲んではがすんだけど、確実にはがすためには、薬を飲んで大腸検査でチェックするのが確実だから

わたし「やりましょう」

 

 

 

ということで人生初大腸検査なるものをやることになりました。

 

 f:id:rakugak1:20170515205033j:image

 

説明を受けたのですが・・・なんかすごく大変そう

3日前から食べ物の制限があるそうだ。

これ見て考えてみたら私がいつも食べてるものはほとんどダメな予感

 

 

というか、わりとえぐい話なので書くかどうか悩んだんですが

私の尊敬するさくらももこ先生だったら間違いなくエッセイのネタにするだろう

ということで私も書くことにしました(即決)

 

 

面白すぎるのでわりと人に話しているこのネタ

ゼミの先生(60代男性)やゼミ生の方々にも話したら笑われました。(そりゃそうだ)

でも心配もされて「それは早いうちに最優先でとってきちゃいなさい」(by先生)

とのことだったので、やっぱりとってきます。←

 

にしても、就活の予定がわからないと予定が組みにくいところもあるもので、そういう意味でも早く発表してよーーーーという気分です。まぁ仕方ないなー

 

やる気がみなぎってるうちにやれることをやろうぞ。

サナダムシでてきた

サナダムシがいました。

f:id:rakugak1:20170514114605j:image

 

 

あ、こんにちはお久しぶです。

昨日と今日がトビタテの二次面接だったそうですね。みなさまおつかれさまでした。

 

今回もたくさんの方からお声がけいただいて私のプレゼンが全国各地にとんでいきました。

あの記事を書いたおかげで、たくさんの方のプレゼンを目にすることができました。とてもワクワクしました。行けるものなら当日オーディエンス参戦したいくらいです。

 

私のアイデアがみなさんの個性爆発の背中を押すものとなったならば幸いです。

 

 

 

 

さて汚い話で申し訳ないんですが、昨日とんでもないことが発覚しました

 

みなさんサナダムシってご存知ですか?

私はブリーフアンドトランクスさんの歌ぐらいでしか聞いたことなかったです

www.youtube.com

めっちゃ頭に残る・・・どうしてくれるんだ・・・

 

 

言ってしまえば寄生虫のひとつです

 

 

ふつーに家でトイレに入って用を足したら

f:id:rakugak1:20170514114605j:image

目が点ってこういうこと言うんですかね

人生で1番自分が出したものを凝視した気がする。

 

自分が出したものからきしめんみたいなのがにょろっと出ていて

それがチンアナゴよろしく動いてるわけですよ

 

「??????????????」

 

 

意味がわからない。

 

 

とりあえず流してしまったけど、パニクりながらグーグル先生に泣きついたら「サナダムシ」らしいことを知りさらには大丈夫なやつかダメなやつか調べるためにサナダムシは採取しておけとか書いてあって再度半泣きに。

 

流しちゃった(´;ω;`)

 

なんでも、ヤバイタイプのサナダムシは内臓食い破って神経とか脳みそとかどこにでも寄生しちゃうらしいのだ。

 

やばいじゃん(´;;ω;;`)

 

一体何が悪かったのか・・・

 

「途上国には今だによくあること」

「生野菜から感染することも」

「豚肉や牛肉の生は危険です。火を通して食べましょう」

 

 

  

f:id:rakugak1:20170514120152j:image

 

 

 

心当たりがありすぎる(´;;;ω;;;`)

 

 

 

いや・・・目の前で屠殺された新鮮な豚肉だったからさ・・・村の人がトントントントン一生懸命作ってくれたからさ・・・ハーブの効いた味が村のお酒によく合ってさ・・・

 

 

数え切れないほど食べたよ、生ラーブ。

食べて当たったことはなかったけど、今になって・・・

 

 

一応お伝えしておくと、すごい腹痛に襲われたとかのたうち回ったとか、そういうことはありません(タイでお腹下したことは数え知らないけど、それはたぶん辛いものの食べすぎ故)

 

 

とりあえず流しちゃったけど明日内科を受診してきます。続報あったらルポします。

 

みなさんも美味しいからって食べ過ぎは禁物です、お気をつけあれ

 

 

 

 

p.s.今日に至っては用を足したらきしめんそのまま出てきましたみたいな感じだった。どーなってんの私の身体・・・

ちなみにダイエットのためにサナダムシ飼ってる人がいるらしいですが全然痩せてないです。嘘つき!と思って調べてみたら痩せるタイプのサナダムシは西洋に多いらしいです。ざんねん。